磐田ふれあい広場
毎年恒例、磐田ふれあい広場に出店してきました!
このイベントでは、以前ハピホリに参加していた「卒業生」のみんなに声をかけています。
今年は9人が参加してくれました。
社会人として、それぞれに頑張っている様子…年に1回ですが、会えるのを楽しみにしています(^^)
今年のかりんとうのお店はゲームコーナー!2つのゲームを用意しました。
その1
トントン相撲
お店のスタッフが相手になって、お客さんと対戦しました。
その2
つみつみゲーム
これは初の試みのゲームです。
ヤクルト容器をいくつ積めるか…というシンプルなゲームですが、みんな積み方を工夫しながら挑戦していました。
最初の挑戦者は8個
そして最終的には
38個!
なかなか面白かったので、通常のハピホリの中でも遊べるかも?と思いました。
他にもいろいろなお店が出ているので、思い思いに回ったり、お昼ご飯を買って食べたり…楽しく過ごせたようです。
ふれあい広場は、いろいろなボランティア団体や作業所などが出店しているので、参加者のみんなもあちこちで知り合いに会って声を掛け合っていました。
私も毎年このイベントで会えることを楽しみにしている人たちがいます。
ゆる〜くでも、つながっていられる人がいるのは幸せなことですね(^^)
ともこ
関連記事